期間工のメリットとデメリット5選!経験者が語る良い所と悪い所

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

期間工と聞くとメリットよりもデメリットの方が多い気がしませんか?

激務で地獄って聞いた

きつくて辛そう

大半の方が悪いイメージを思い浮かべると思いますが、実際に働いてみると色んなメリット・デメリットがありましたので経験者が詳しく解説したいと思います。

この記事が期間工選びの参考になれば幸いです。


■2024年最新の期間工募集状況

>>入社祝い金100万円以上の期間工はこちら


この記事の目次

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

期間工のデメリットランキング5選

期間工として働いてみて思ったデメリットを全て上げていきますが、デメリットが逆にメリットになる場合もあります。

これから期間工になろうか悩んでいる人はよく考えて応募してくださいね。

1. 雇用契約のデメリット

期間工のデメリットとしてまず最初に思いつくのがこれです。

期間工は有期雇用契約ですので、原則3年までしか働く事ができません。しかも1回の契約更新が3年ではなく、3か月・6か月・12か月など雇用側が決めた更新期間で契約して働きます。

欠勤連発でもしない限り更新はされますが、会社の経営が危うくなると真っ先に切られるのは期間工ですので正社員よりも安定していない仕事と言えます。

その分報酬も高く稼げますが、原則3年以内に辞めなくてはいけないのはかなりのデメリットでしょう。

有期雇用のメリット

有期雇用契約だと、更新満了時に会社が更新を希望していている場合、3年未満であれば自ら更新を断っても自己都合退職とはならないので、7日間の待期期間後に失業給付を受給することができます。※3規定の被保険期間かけている場合

正社員だと責任は重いし、辞める時は引継ぎなど色々面倒ですが、その分期間工は入れ替わりが激しいので気楽に入退職できるメリットがあります。

2. 仕事がきついデメリット

自動車製造を例えにするとプレス、溶接、塗装、組立、検査と大きく分けて5つの部署があります。

さらに、細かく複数の組に分けて作業を分散し、日々自動車を製造していますが、与えられる仕事によって楽な仕事もあればきつい仕事もあります。

基本的に期間工の仕事は立ち仕事になりますので、90分~120分は黙々と作業をしなければいけません。楽な工程だと作業中にトイレに行ったり会話をしながら仕事ができますが、期間工の仕事は基本きついと思っておいた方が無難です。

精神的には楽ですが、肉体的にはきついところが期間工のデメリットと言えます。

楽な仕事のメリット

期間工にも少なからず楽な作業があり、1日中座ってるだけの仕事もあります。運よく楽な工程に配属されてもきつい部署と同じく高額な報酬が貰えますし毎日楽な仕事をしつつ正社員を目指す事もできます。他の仕事ができなくなるほど恵まれた環境下で働く事ができますので運が良ければデメリットがメリットに変わります。

3. 工場のデメリット

仕事がきついのはわかっていただけたかと思いますが、職場環境もデメリットになります。

期間工の働く場所は「工場」になりますが室内であって屋外でもあります。夏は暑く、冬は寒いという特徴があり、工場はとてつもなく広く、一般的な自動車工場だと東京ドーム約30個分ありますので、空調設備がついていても工場全体の温度を変えるほどの力はありません。

部分的に送風できるスポットクーラーや大型扇風機がありますが、それでも夏は暑く、冬は寒いのでエアコンが効いた事務所に比べると働く環境はデメリットを言えるでしょう。

工場のメリット

工場は過酷ですが、工場施設の福利厚生はかなり充実していています。メーカーにもよりますが、敷地内にジムや温泉、体育館、グラウンド、図書館、カフェ、売店などが備わっています。仕事は肉体労働ですので大変ですが、その分1部上場企業のメリットを期間工もたくさん味わう事が出来きるのです。

4. 寮生活のデメリット

生活環境もデメリットです。

自宅通勤者以外の遠方から働きに来ている人は寮に住み込みで働く事になりますが、年数が古い寮もありますし、1室の中に鍵付きの部屋がある3DK、4DKをシェアするようなタイプもあります。

日産自動車横浜工場のように建ったばかり寮や、派遣社員が入れる民間アパートであれば、キレイですし賃貸とあまり変わらない生活になりますが、集団生活となるとやはり、騒音の問題や衛生面の問題にも気にするようになります。

住んでいる人は学生ではなく社会人ですので、トラブルにはなるという事はほとんどありませんが、マナーや音を気にするあまり、ストレスになってしまう事もあります。

寮生活のメリット

デメリットさえ克服できれば寮は最強です。期間工の寮は寮費無料・水道光熱費が多いので本来かかる生活費年間約70万円を丸々貯金する事ができます。これは期間工にとって最大のメリットとも言えるでしょう。

工場まで無料送迎がありますので出勤も楽々ですし、食事の支度やトイレ掃除・お風呂掃除なども必要ありません。疲れて帰ってきたら格安の食事ができて、お風呂も沸いているので、ビジネスホテルのような感覚で住むことができます。

5. キャリアのデメリット

雇用、仕事、環境と来たら、今度はキャリアのデメリットがあります。

期間工の仕事は単純で単調な作業を毎日コツコツ行います。手順通りに作業をすれば必ずできますので、スキルもキャリアも必要なく誰でもできる仕事です。

その為、期間工を辞めた後に覚えた仕事を武器にして転職できるかというとかなり厳しいと思います。同じ期間工であれば経験者として同じ工程に配属される確率は上がりますが、別の仕事となるとまったく活かせません。

期間工の仕事は時間と引き換えに高額な報酬を得る為だと割り切って、退職した後に貯まったお金でどう生きていくのか常に考えておくようにしましょう。

自由職のメリット

そもそもお金の為に働きに来ているので最初からキャリア目当てで期間工になる人はいないと思います。

働きたいときに働いてがっつり稼いで自分の好きな事をする。投資であったり、起業であったり、自分の本当に挑戦してみたい事に全力で取り組めるからこそ期間工で働くメリットがあるんです。

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

デメリットを克服すれば期間工は最強の仕事

1000万円貯金ができる!

期間工の年収は約400万~500万円になります。

生活費はほとんどかかりませんので、節約など頑張り次第では年間200万~300万円の貯金も目指せる仕事です。

原則3年までしか働けないデメリットもありますが、入社祝い金や満了金をうまく活用して転職すれば3年~4年で1000万円の貯金も最速最短で貯める事ができます。もちろん、投資などを組み合わせれば2000万、3000万、それ以上も可能です。

未経験で誰でも働けますし、「貯金する」という目的であれば、まさに最強の働き方でしょう。

正社員としてずっと同じ場所で働く方が安定しているのは事実ですが、人生はたった1度きりですし、お金さえあれば自分の好きなように生きて、いろんな事に挑戦できます。

東証1部上場企業の正社員になれる!

期間工は正社員登用制度を利用して、期間工から正社員に昇格する事ができます。

正社員試験は主に筆記試験と面接試験がありますが、期間工として働いた職場での評価や推薦も必要です。

正社員登用試験に挑戦できるかどうかはメーカーによって変わりますが、募集要項に「正社員登用制度あり」と明記されていれば誰でもチャンスがあります。

1部上場企業に入社するには新卒枠が大半ですが、未経験で学歴不問でも、優秀だと認められれば正社員にしてくれるのはとても魅力的です。

特にトヨタ自動車は日本で一番の売上を誇る会社ですし、正社員の平均年収も800万円を超えています。持ち株制度、退職金制度、住宅ローンや自動車ローンも会社と通して利用できるなど、中小企業では考えられない手厚い福利厚生を利用する事が出来きます。

行ってみたい街で思う存分観光できる!

期間工で働く時は行ってみたい街や地域を選ぶことができます。

工場や寮はランダムですが、3か月間であれば寮に住むことができますので、土日や長期休暇を利用して周辺の行ってみたかった観光地や温泉などを期間いっぱい楽しむことができます。

お金を稼ぎながら衣食住を提供してもらって、好きな所で働く事ができますので、リゾートバイトのように期間工も旅行好きや遊びながら働きたい人におすすめできる仕事です。

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

デメリットを克服できるかわからない人は短期で求人を探そう

初めて期間工で働くと言う人は、期間工の仕事を続けられるかわからないですし、不安になりますよね。

そういった方はまずは契約期間が短い求人を選んでみるのをおすすめします。

メーカーによって初回更新が3か月、4か月、6か月と色々ありますが、一番短い契約期間で3か月がオーソドックスになります。

3か月というとだいたい仕事にも慣れ始める時期ですので、更新するか辞めるかも選びやすいですし、働く場所にもよりますが、入社祝い金や満了金も受け取れる丁度いい時期になります。

期間工のメリットは入社特典にもありますので、高額な特典を狙った短期ループも美味しい働き方だと思います。

デメリットも多い期間工ですが、未経験で誰でも働ける期間工だからこそ、魅力的な求人に溢れていますので、当サイトの口コミ等を活用しながらより良い求人を探してみてください。


■2024年最新の期間工募集状況

>>入社祝い金100万円以上の期間工はこちら


この記事の目次