期間工(期間従業員)ってどんな仕事?派遣工や季節工と呼ばれる理由
自動車工場で働く人の事をいつの日か「期間工」と呼ばれるようになりました。
他の工場で期間工と言う言葉を聞く事はほとんどない為、自動車工場の契約社員=期間工という呼ばれ方をしています。
派遣と期間工の違いは直接企業に雇用と契約しているかの違いで、期間工も派遣も基本的に正社員と同じ仕事をします。期間工の契約期間の上限は原則3年ですが、6カ月間、1年間など定めのある労働契約を結びます。その為、契約更新月に打ち切られる可能性もあり、福利厚生は正社員や無期雇用に比べると抵抗範囲が狭いというデメリットもあります。
期間工は期間従業員とも呼ばれますが、かつては季節工、臨時工という呼び名もあり、働ける期間が短い分、他のアルバイトや契約社員と比べて短期間で大きく稼げるというメリットがあります。
この記事では、そんな期間工に関する疑問や注意点を詳しく解説しています。期間工に応募するか迷っている方や、失敗しない為にもぜひ、参考にしてみてください。
\ 入社お祝い金最大100万円!/
寮費無料・年収500万円以上の求人多数!
期間工とは?
期間工とは、一定の期間(通常は数か月から数年)の雇用期間が決まっている労働者を指します。
期間工は、特定のプロジェクトやイベント、シーズンアップなどに必要な人員を雇用するために使用されます。 期間工は、通常、契約期間終了後に解雇されることになっていますが、契約期間中にも、予告なく解雇されることがあります。 期間工は一般的に、正社員に比べて給与や福利厚生、社会保険などの待遇が劣っていることが多いです。
事業者と労働者で契約期間の定めるのある労働契約を結び、自動車製造や電子部品製造といった工場き、主に、部品の組み立てを流れ作業で行う事が多いので、同じことを何度も繰り返す単調な仕事内容になり、資格や経験も必要ありません。
期間工と派遣の違い
期間工と派遣の違いですが、期間工は企業と直接雇用契約を結ぶ雇用形態ですが、派遣は人材派遣会社と雇用契約を結んで就業する事になります。
給与の支払いや福利厚生もそれぞれ雇用契約を結んだ会社になる為、同じ仕事内容なのに期間工と派遣とで待遇の差が表れます。どちらにもメリット・デメリットが必ずありますので、損しない為にも応募前に待遇を比較しておく必要があります。また、雇用契約を結ぶ派遣会社によっても待遇は様々です。
期間工の年齢制限
期間工は学籍も関係なく応募する事ができますが年齢制限があり、労働基準法第61条の深夜業、労働基準法第62条の危険有害業務に該当する為、満18歳に満たない場合は応募する事ができません。
女性も働ける
期間工は男性のイメージが強いので、女性も働けるか気になる人もいると思います。結論から言いますと、女性の期間従業員も募集していますし、女性寮があれば単身でも問題なく就業可能です。
ただし、自動車製造の仕事は体力や力作業も多いので、積極的に採用していない企業も中にはありますし、女性の割合は2割もいれば多い方です。女性も積極的に採用している企業は、アイシン、ジヤトコ、デンソーなど部品製造の企業が多いです。
\ 入社お祝い金最大100万円!/
寮費無料・年収500万円以上の求人多数!
期間工の気になる質問
- 期間工はいつまで働ける?期間はどのくらい?
-
期間工は原則3年まで働く事ができますが、メーカーによっては3か月、6か月、1年と契約更新を間にはさむことが多いです。
- 期間工の満了後はどうする?
-
短期間で貯金できますが、いつかは辞めなければいけません。満了後にもう一度期間工をして資金を貯める人や、起業や投資、転職など自分の思い描いた人生に向けて再出発しています。
- 期間工は何歳まで?
-
18歳以上であれば誰でも応募できます。一般的に40歳までであれば採用率が高く、それ以降は経験や健康状態によって不採用になる確率があがります。
- 期間工は何月に応募した方が良い?
-
3月、9月に期間満了となる期間工が多いので募集枠も多く採用率も高い傾向があります。また、夏場の6月~8月は工場も蒸し暑いので初心者の内は避けた方が良いです。
- 期間工はどのくらいきつい?
-
部署によって作業が異なりますが、強いて言えば3万歩の遠足くらいのきつさです。
- 期間工はどのくらい貯金できる?
-
期間工の年収は400万~500万程度になりますので、節約次第では1年で200万円~300万円貯金する人もいます。
- 期間工のおすすめは?
-
期間工の中で特に人気が高い自動車メーカーはトヨタとスバルです。
投稿が見つかりません。投稿が見つかりません。 - 期間工のデメリットは?
-
短期間で稼げるメリットがありますが、貯金をせずに無駄使いばかりしていると何も得られず時間の無駄になりますし、人生が終わります。
\ 入社お祝い金最大100万円!/
寮費無料・年収500万円以上の求人多数!
期間工に応募する時の注意点
期間工とは健康診断に厳しく、体力がある若い方は問題ありませんが、中高年の方だと落とされやすい傾向にあります。無事に期間工として採用されても、入社後の健康診断で問題がみつかり採用取り消しになる事も多いので、面接や入社後の流れについて確認しておきましょう。
面接での注意点
2020年3月以降の面接はWEB面接に移行しており、直接出向いて面接するというのがほとんどなくなりました。お持ちのスマートフォンやパソコンで面接に参加する事が可能で、合格後もメールでやり取りする事の方が多いです。
注意点としては、WEB面接をする通信環境が整っていないと音声や画面が乱れて面接が取りやめになってしまう事があります。事前にWEB面接できる状態を確認するのはもちろん、清潔感のある服装や髪型で面接に挑みましょう。
また、タトゥー(刺青)がある場合は、採用不可にしている企業も多いです。入社してからバレて採用取り消しになるなど、時間や手間もかかりますので、面接で聞かれたら事は嘘をつかずに正直に話した方が無難です。
入社後は健康診断がある
無事に面接で採用されても、入社後に健康診断があります。健康診断に問題があれば、例え遠方から赴任していても採用取り消しになる場合がありますので注意してください。
期間工の健康診断は以下の通りです。
- 血液検査
- 身長・体重
- 視力・聴力検査
- 尿検査
- 握力測定
- 心電図
- レントゲン
健康診断の前には看護師や医師による問診や体全体のチェックがありますので、入れ墨をしているとすぐにわかりますし、肌の状態やアレルギー、病気やケガなども正直に答えましょう。場合によっては就業制限などで働ける工程に制限がかかったり、症状が重い場合は採用取り消しの場合があります。
特に中高年の方や体が大きい人は肝臓や腎臓、心電図に異常がある事が多いので、心配は人は事前に健康診断を受けて問題ないかチェックしておいた方がいいいでしょう。
握力検査で配属先が変わる?
握力がある人は力作業のある工程になりやすいイメージがありますが、健康チェックの一環として行っていますので必ずしもそうとうは限りません。ただし、過去に指を手術したことがある人などは、就業制限がかかって重い部品を持つような工程には配属されない場合があります。
わざと力を抜いたりすると、採用取り消しになる可能性がありますので力試しと思って全力で挑みましょう。
\ 入社お祝い金最大100万円!/
寮費無料・年収500万円以上の求人多数!
期間工の待遇!かなり稼げるって聞いたけど?
期間工は最高3年までの有期雇用契約であり、短期間だけの安定しない職業ですが、その分給与や手当はかなり高額です。
どんな待遇があるのか詳しく解説していきます。
期間工の年収はどのくらい?
2021年9月、国税庁で発表された「令和2年分 民間給与実態調査統計」によると日本の平均年収は約430万円でした。
年収400万円台の日本人は男性全体で約17%、女性は11%になります。
一方、期間工の年収は残業によりバラつきはありますが、募集要項の年収例を参考にすると約400万円~500万円稼ぐ事ができますので、かなり手厚い待遇になっています。
何年も勤務してやっとたどり着ける年収を、期間工なら学歴不問・未経験でも入社したらすぐに年収400万円以上の報酬が見込まれますし、女性の平均年収より遥かに上回ります。
給料の他に、入社祝い金や満了金がある
期間工は給料の他に入社祝い金や満了金と言った一般的な契約社員にはないような特典がたくさんあります。
- 入社祝い金:企業から入社のお礼をして給与とは別に一時金を受け取れる制度
- 満了金:勤務継続した報酬として契約更新毎に支給される慰労金
貰える金額も高額で、高いところだと100万円以上の入社特典を用意してくれている企業もあります。その分、初年度の年収も高くなりますので、短い期間だけでも貯金に適した仕事と言えます。
寮に入れるので生活費を節約できる
期間工とは自宅通勤できない人でも応募できるように、格安の寮や社宅に入寮する事ができる仕事です。ほとんどの企業で寮費無料・水道光熱費無料で提供してくれますので、本来かかる生活費分を節約する事が出来ます。
家賃 | 54,000円 |
水道光熱費 | 11,600円 |
月の支出 | 65,600円 |
参考データ:総務省統計局 家計調査年報(家計収支編)2020年(令和2年)
上記の金額はあくまでも全体で見た単身世帯の平均であり、年齢や地域によって差が生じますが、中央値でも月に約6万5千円、年間78万円以上の出費がかかります。
寮費無料・水道光熱費無料になるだけで年間78万円貯金できますし、食費などを差し引いても給料の8割~9割は貯金に回す事ができます。
正社員登用制度で正社員になれる
正社員登用制度のある企業の期間工になる事ができ、実績もかなり多いです。
トヨタ自動車だと2017年~2021年の5年間で1,184名が期間工から正社員に採用されていますので、やる気と頑張り次第では東証1部上場企業の正社員になる事も可能です。
2021年度実績 | 136名 |
2020年度実績 | 192名 |
2019年度実績 | 235名 |
2018年度実績 | 305名 |
2017年度実績 | 316名 |
有価証券報告書で公表されているトヨタ自動車正社員の平均年収は852万円ですのでかなり夢がある仕事ですね。
失業保険はすぐに受給しやすい
期間工は契約社員ですので、いつかは契約終了になります。有期雇用契約は原則3年までですが、期間工の契約更新は3か月、6か月、1年など細かく分けた雇用契約になりますので、契約を更新せずに終了した場合に失業給付を受ける事ができるのかも考えておかないといけません。
- 労働契約が更新されなかった場合は、離職の日以前1年間に6か月以上被保険者期間があれば失業給付を7日間の待期期間後に受ける事ができる。
- 企業側が契約更新の継続を希望している場合は、契約期間満了時に2年間に12か月以上の被保険者期間があれば、自ら契約更新を断っても7日間の待期期間後に給付を受ける事ができる。
- 契約期間満了前に退職した場合は自己都合退職となり、7日+3か月給付制限が経過しないと支給されない。
- 3年以上かつ1回以上更新して勤務している場合は、企業側が契約更新の継続を希望しているのに自ら断った場合は、自己都合退職となり、7日+3か月給付制限が経過しないと支給されない。
3年未満の契約更新であれば、満了時に断っても失業保険をすぐに受給する事が可能です。最低でも90日間は給付が出ますので、その期間に別の仕事を探したり、支給条件を満たしていればすぐに働いて再就職手当※を貰う事が出来ます。
\ 入社お祝い金最大100万円!/
寮費無料・年収500万円以上の求人多数!
必要な持ち物や寮生活の注意点
初めて期間工として働く場合は、寮生活に慣れていない方が大半だと思います。
最初は不安になりますし、入寮した後に準備不足に気づいたケースも多いので、事前にしっかり予習しておきましょう。
これは絶対に必須!持って行った方が良い物
期間工に採用されたら必要な物をバッグに入れて指定日時に間に合うように準備して赴任します。
必要な物は入社する時の案内に書かれているものですので、説明を省きますが、これだけは持っていくと便利!なものを紹介します。※入社案内には書かれていない物を中心に載せています。
- ドライヤー
- 傘
- ティッシュ
- 風呂道具を入れる物(桶など)
- 洗濯を入れる物
- ハンガー
- 立ち仕事軽減できるインソール
- 水筒
- タオル
- サンダル
生活用品のほとんどは現地で調達できますが、赴任先がコンビニしかない事もありますので揃えれる物は出来るだけ揃えた方がいいです。寮の浴場にもドライヤーついている事が多いですが、ドライヤーとタオルがないとかなり不便ですね。
洗濯がちゃんとできて、問題なくお風呂入れれば1日のルーティンはなんとかなりますので、後は必要に応じてケトルやドライシャツなどで快適に働けるように調整していきましょう。
寮生活のマナーは必要
ほとんどの寮は同じ職場の単身者も生活しています。
滅多にトラブルになる事はありませんが、最低限のマナーは必要です。例えば、お酒を飲んで騒いだりすればすぐに寮の管理人が飛んで来たり、隣の人に壁ドンされたりします。
トイレやお風呂、食堂は共同施設ですので、スーパー銭湯に客としてきた時のようにあまり羽目を外さずに静かに生活しましょう。
車持ち込みできるか確認する事
期間工の寮にも車を持ち込めることが多いですが、駐車場が有料だったり、せっかく持ち込んだのに空きがなかったりします。
トヨタ自動車だと1年後じゃないと持ち込みできないなど、企業によって持ち込めるかどうか変わってきますので、面接する時にでも聞いた方が無難です。
許可されていないのに勝手に民間の駐車場を借りて車を持ち込む人も多いですが、事故ったりしてバレたらすぐに解雇されますので気を付けてください。トヨタの工場長ですら飲酒運転で一発解雇です。
シェアハウスタイプもある
期間工の寮はマンションのように綺麗なタイプもあれば、築数十年の古い団地タイプもあります。場合によっては民間のアパトに住むこともあります。
部屋のタイプも2通りあり、1人1室のワンルームタイプと3DK、4DKの各部屋に鍵を付けたシェアルームタイプと当りハズレが大きいです。
キレイな寮が良い人は派遣社員を狙ったり、最初からキレイな寮に入れる企業がを狙いましょう。古い団地タイプの寮でも疲れて帰ったらご飯はできてますし、大浴場に入ってサウナで汗を流し、ビールを飲んだりと住めば都の寮も多いです。
\ 入社お祝い金最大100万円!/
寮費無料・年収500万円以上の求人多数!
休日や勤務後の過ごし方
期間工の仕事は疲れますしモチベーションの保ち方で長続きするか、すぐに辞めてしまうか分かれます。特に仕事から帰った後や、休日をどれだけ楽しく過ごせるかで大きく変わってきますので、経験者として休日や勤務後の過ごし方を解説します。
勤務後は体を出来るだけ休める事
仕事から疲れて帰ってきたらお風呂入って、ご飯食べて、洗濯して、TV観て寝る。こんな感じのルーティンになると思いますが都心や寮近くの居酒屋で朝まで飲み歩いて遊んでいる人もたまにいます。
仕事がある1週間はなるべく寮でおとなしくするのが無難です。たまに自転車で周辺をサイクリングしたりするのはいいですが、とにかく体を休める事に集中して万全の状態で毎日仕事に挑みましょう。一睡もできずに仕事に行った時は本当に地獄で、1時間後には辞めたいと思うでしょう。
パソコンやゲーム機を寮に持ち込むのもいいですが、これも夜更かしの原因になりますので気を付けてください。ネットを繋げばYouTubeやネットフリックスなどあまりお金をかけずに楽しむことができますので、時間を潰すのには最適です。
休日は趣味を見つけると楽しい旅に
平日我慢した分、休日は思いっきり楽しみましょう。知らない街に行って観光を楽しんでも良いですし、温泉に行ってリラックスするのもいいですね。
遠方から期間工になった人は、見知らぬ街が多いのでプチ旅行気分になります。本来旅行というと1日や2日で観光名所を回って終わりですが、期間工は3か月、1年、2年とその街を思う存分楽しむことができます。
スポーツや釣りを楽しむのもいいですね。休日の予定を立てて楽しむことがモチベーションに繋がりますし、「期間工やってて良かったな」と思えるくらい休みの日は楽しめるように工夫しましょう。
ギャンブルは絶対にダメ
勤務後や休日にパチンコやパチスロをする人はかなり多いです。せっかく期間工でお金を貯めに来てるのにギャンブルにお金を使うのは非常に持っていないと思います。
時間もお金も失いますし、何も残りません。
お金が無くなれば永遠に抜け出せない負のループになりますので、絶対にギャンブルは辞めておきましょう。
期間工の応募は人材紹介会社がおすすめ!
期間工について解説してきましたがいかがだったでしょうか?未経験や女性も400万~500万円稼げる魅力的な仕事で生活費もほとんどかかりません。仕事に困っているなら選択肢としてとても魅力的な仕事ですし、お金を貯めるという目的や正社員になる目的なら特におすすめです!
期間工の求人はたくさんありますので、いろんな情報を集めて比較し、自分にあったおすすめの企業に就職するようにしましょう。