現場猫「どうして」「ヨシ!」電話猫や仕事猫のイラスト画像

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

今日も一日、ご安全に!(礼)

皆さん、はじめまして。

製造業で10年現場経験がある元契約社員のライターKです。よろしくお願いします。

今回は、ネットで大人気の「現場猫」について詳しく紹介します。この記事では、現場猫の著作権やフリー素材「どうして」「ヨシ!」の由来、さらに電話猫や仕事猫の誕生についても解説します。興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。


■2024年最新の期間工募集状況

>>入社祝い金100万円以上の期間工はこちら


この記事の目次

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

現場猫が誕生した理由や元ネタ

現場猫とは、上記のイラストの様に黄色の安全ヘルメットをかぶり不安定ながらも片足立ちで指差し確認と共に「ヨシ!」と掛け声をかけている灰色と白い模様のネコのことです。

現場猫はフリーハンド風のタッチで描かれているイラストが基本です。

この現場猫のイラストを使って情報発信されている「作業現場あるいは作業現場に関係する職場の””あるある”ネタ」はほぼ毎日のようにツイート(Twitterで情報が拡散)されて注目度が非常に高いです。

この現場猫のイラストについて作者はハッキリとわからないのですが、元ネタとなったイラスト「電話猫」には作者がいます。

その電話猫にいくつかの要素が加わって現場猫が誕生するのですが、いったい誰がどのようにして現場猫を作ったのかは今でも謎のままです。

現場猫は元号が令和に代わった頃からネット上で関連するツイートが広まり、今でもテッパンの話題となっています。

さらに、電話猫の作者が現場猫のイラストを元に仕事猫と呼ばれるものを作成されます。この仕事猫がネットだけでなく公式のキャラクターとして世界に拡散されているのです・・・!

くまみねって何者?

現場猫の原型であるイラストが存在したという事はご存知でしたでしょうか?そのモデルとは何か?それがこちら。

2015年12月、イラストレーターのくまみねさんくまみねさん (@kumamine) / Twitterが自身のTwitterでツイートしたこのイラストの猫が現場猫のモデルである「電話猫(でんわねこ)」と呼ばれるもので、ブームの始まりでもあります。

くまみねさんは現在も活躍中で、電話猫や現場猫をご自身でアレンジ製作した「仕事猫(しごとねこ)」としてLINEスタンプをはじめグッズの制作などを行っています。

ここでくまみねさんのワンポイント情報。くまみねさんは電話猫を描く以前から絵師としてとある版権キャラのイラストを描き、それらをもとに動画としてニコニコ動画に投稿されていた経験があるようです。

投稿すると版権キャラのファンから評判を得てしばらくの間動画を次々続々と投稿されていたようです(現在も、ご自身のアカウントが残っていますので気になる方は検索してみてくださいね)

現場猫とツイッター

 電話猫のイラストはその後、他の人がフキダシの中の言葉を変えて投稿したり、あるいは電話猫以外のキャラクターで受話器を持っているポーズをマネしたイラストが投稿されたりしてパロディ化されて盛り上がっていきました。

その後、パロディやアレンジをされていた電話猫はインターネット上のフリー掲示板(ふたば★ちゃんねる)で取り上げられるようになり、その中で電話猫とは関係性を持たない要素がいつの間にか調合されて爆誕したのが「現場猫」なのです。

そしてさらに現場猫は、様々なツイッター民によって瞬く間に拡散されて現在に至るのです。

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

電話猫「どうして」

現場猫が出てくるツイッターや記事で見かけるものに「どうして」というキーワードがありますが、このツイートのイラストにある猫のセリフの言葉がキッカケのようです。

この絵はテレビ番組の電話相談室のコーナーで電話相談をする人を猫に置き換えたパロディの1コマのようです。しかも深夜に電話をかけるというのも面白いですね。

電話猫の素材

(こちらの画像はくまみねさん公式のLINEスタンプのデザインです)

この猫のことを「電話猫(でんわねこ)」と言います。フキダシのカタチがポイントです。

そして何よりもこの電話猫の誕生が現場猫ブームのはじまりなのです・・・!

(電話猫と現場猫の言い間違いに注意しましょう。ヨシ!)

このあと、くまみねさんによって描かれた電話猫が変化を遂げていきます。現場猫のイラストを使って掲示板やSNSでの書き込み(画像コラージュ)作品が盛り上がることになるのです

電話猫のグッズ

仕事猫とは、現場猫をくまみねさんがジェネリック的(代替的)なキャラクターとして同じポーズをしているキャラクターとして描きおろししたキャラクターなのです。

(現場猫のイラストがそのまま商用として利用できない理由についてはこの後にわかりやすく解説します)

その電話猫と仕事猫については現在まで様々なグッズやアイテムが発売されています。かなりの種類のグッズが出ていますのでこの記事の中で気になるグッズをいくつか紹介していきます。

(もしかすると、それらをきっかけに現場猫のことを知った人もいるのかもしれませんね・・・!)

電話猫の靴下

https://twitter.com/wixsocks/status/1475980001132834816

こちらは(現場猫を除く)くまみねさんのキャラクター達が靴下にプリントされていますよー

「電話猫たちのくつした」という名前で電話猫以外の猫も含まれています。

ちなみにこの猫は「これからしかられる猫」という名前の猫。くまみねさんのツイートや現場猫のコラージュ(以下:コラ)ツイートにときどき登場します

この、これからしかられる猫はくまみねさんのオリジナルキャラクターで著作権有りなので使用の際はご注意を。ご安全に!

電話猫のスタンプ

こちらはくまみねさんのキャラクターがLINEのスタンプになっています。電話猫のスタンプも3つを数えることが出来るような工夫がされていて楽しいです。

電話猫の子猫なんていうのもいてかわいいです。仕事猫のスタンプもありますね。今後スタンプの種類はもっと増えていくのではないでしょうか? 

電話猫まとめ

電話を持っている電話猫も今ではくまみねさんが仕事猫とセットとして。

LINEスタンプでも、電話猫と仕事猫のスタンプと共にくまみねさんのキャラクターイラストを含めてひとまとめのセットとして製作されているようです。

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

現場猫「どうして」「ヨシ」

次に現場猫についてお話しします。先程紹介した「電話猫」のイラストがインターネット上の総合掲示板「ふたば★ちゃんねる」に話題として取り上げられ、そこに2つの要素が加わって現場猫が誕生することになります。

一つは「ソザイング」という、写真やイラストなどのあらゆるフリー素材を取り扱っているサイトにある素材を指します(シンプルに描いた人間のようなものが片足立ちと指差しのポーズを決めているイラスト)

もう一つは特別民間法人である中央労働災害防止協会のキャラクター「ヨシだ君」です。

このキャラクターのポーズは「ヨシ!」と掛け声をかけているところを切り抜いているようです。

安全を確認するために指をさして「ヨシ!」というポーズをしているヨシだ君のイラストは実際に工場や工事現場などで見かけたことがある人もいると思います。

この2つの要素と電話猫がかけ合わさって誕生したのが現場猫なのです!

現場猫は黄色の安全ヘルメットをかぶっています。現場猫確認、ヨシ!

ヘルメットから耳がはみ出ているように見えます、これこそコラージュによって創られた証拠と言えるのではないでしょうか?

現場猫の素材

現場猫はTwitterを始めSNSで拡散され始めて今もなお話題沸騰の中心になっています。

多くの共感を呼んでいる理由として、イラストと共に語られる作業現場での”あるある”な出来事をブラックユーモアを交えてゆるくポップに伝えているところではないでしょうか。

(ちなみに現在でも現場猫関連のツイートで使われているイラストも上(↑)のように耳がはみ出ている画像になっています)

私も現場経験(製造業)がある一人として思わず現場猫関連のツイートに共感してしまうことが幾万回ほどもあります。

ちなみに、私がツイッターで現場猫をチェックし始めるきっかけになったツイートはこちら。

ここだけの話、あるある(笑)な話です。

現場猫ガチャ

ここで一つ現場猫について重要な情報をお伝えします。

それはオフィシャルの現場猫のグッズは存在しないということです。

(仮にあったとしても公式のブランドではない可能性が高いです)

ただ、検索エンジンなどで検索されている人もしくは現場猫のグッズをサーチされている方向けに対応するためにこのページに関連キーワードを書いていきます。

→仕事猫ガチャを参照願います

現場猫のグッズ

現場猫のグッズについて繰り返すようですが公式のグッズは無いようです!ヨシ!

中には非公式でグッズを販売しているところもあるようです。購入は責任を負いかねますので各自責任をもって購入してください。ヨシ!

→仕事猫グッズを参照願います

現場猫のスタンプ

現場猫のスタンプは公式のグッズは無いようです!ヨシ!

LINEのスタンプでも「現場猫」としてのスタンプは存在しないようです。現場猫としてではなく、現場猫のポーズをまねしている「仕事猫」(くまみねさん公認)としてラインスタンプに配布されているようです。

→仕事猫のスタンプを参照願います

現場猫のイラスト

このイラストをコピペしたり拡大縮小したり別の猫さんに改造したりしている現象が、現在日本を始め世界中でSNSや企業なども巻き込んで起こっていることなのです。

個人でネット上で使う場合や印刷などで使う場合も、商用利用あるいはマイナスな悪いイメージを与える利用は控えましょう。

また、個人名・起業・固有名詞を誹謗中傷する内容のツイートに使用することも避けましょう。

それ以外であればツイートの個人アカウントでも画像を使っても大丈夫でしょう。

現場猫のイラストを使用してツイート発信されているアカウントの1つを紹介します。

こちらのアカウントのトップツイートでもお知らせしていますが画像の使用については自己判断のもとで行ってくださいということです。

https://twitter.com/genbaneko_bot/status/1192430045660205056

現場猫のフィギュア

現場猫のフィギュアは公式のグッズは無いようです!ヨシ!

→仕事猫のフィギュアを参照願います

現場猫のぬいぐるみ

現場猫のぬいぐるみは公式のグッズは無いようです!ヨシ! 

→仕事猫のぬいぐるみを参照願います

現場猫まとめ

Twitterで現場猫関連のアカウントをフォローされている人は既に承知のかたもおられると思いますが現場猫についてほぼ毎日(あるいは毎日)ツイートしているアカウントがいくつか存在します。

そのアカウントから発信される情報が多くの人に拡散されて現場での経験を知らない人にも認知度が高まったのではないでしょうか。

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

仕事猫「どうして」「ヨシ」

仕事猫は、まず白色の安全ヘルメットをかぶっています。

そして、黄色の安全ヘルメットをかぶっている仕事猫もいますが、安全マークではないヘルメットをかぶっています。

現場猫のところでも書きましたが、「仕事猫」のほうがくまみねさんプロデュース公式キャラクターとして様々なグッズが市場に売り出されています。

ヘルメットが白色でオリジナリティあふれるデザインでかわいいですね。

(もしかして、耳のついたヘルメットだったのでしょうか?)

このヘルメットをかぶっている仕事猫が電話猫の様に受話器をもって「どうして」とつぶやいている画像は公式の画像としては無いようです。

電話猫と仕事猫の2種類を一緒にセットにしてキャラクターグッズが(LINEスタンプも含めて)販売されているようです。

ちなみにこちらの仕事猫で「ヨシ!」と言っているイラストは公式のものです(これは仕事猫ガチャのガチャに貼り付けられている広告に掲載されているイラストを切り抜いています)  

仕事猫ガチャ

Amazon | 仕事猫現場ラバーキーチェーン [全6種セット(フルコンプ)] | カプセル玩具 | おもちゃ 

仕事猫ガチャとしては缶バッジ、フィギュア、ラバーキーホルダー(チェーン付き)、スタンプなどが発売されているようです。おもちゃ屋などにあるガチャで見つけたら購入しましょう。類似品に注意、ヨシ!

仕事猫グッズ

https://twitter.com/Hakata_Hands/status/1331043280331571203

仕事猫グッズはくまみねさん公式のグッズとして販売されるようになりました。

ネットで話題になったのをきっかけに日本中で取り扱うショップも増えてきているようです。もしかすると世界にも進出しているかもしれませんね!

その中で気になったものをいくつか紹介します。

Amazon | 【セット商品】くまみね 仕事猫 ステッカー(大)(小) 今日こそよりよい安全運転 ヨシ! | ステッカー・デカール | 車&バイク

こちらはヘルメットをかぶっていないのですが仕事猫として売り出しています。

電話猫もくまみねさんプロデュースなのでヨシ!

タイトルに現場猫とあるのは恐らく現場猫のグッズを探し求めてきた人に向けて検索しやすいようにワードを設定しているのかもしれません。ヨシ!

あの今人気のあるマンガを多数そろえている事で有名なヴィレッジヴァンガード(略してヴィレヴァン)にも仕事猫グッズが並んでいるようです。変わり種のグッズを多数並べているお店に相応しい変わり種のグッズです。ヨシ!

ヨドバシ.com – クロスセントラル 現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~ [カードゲーム] 通販【全品無料配達】

なんと、現・・じゃなくて仕事猫のカードゲームが発売されています。動画サイトでこのカードゲームでプレイしている人の動画を見てたら面白そうだなと思いました。

イラストの掛け声のところがローマ字になっているのがおしゃれに見えるのは私だけでしょうか?

ちなみに「どうして」というカードを引くとどうしてというルールになっているようです。

仕事猫のぬいぐるみ

仕事猫 ぬいぐるみクッション | アニメ・萌えグッズ 通販

ヨシ!のポーズが決まってますね。仕事猫のぬいぐるみについては何種類かあるようです。公式以外にもノーブランドの販売もあるようです。各自責任をもって購入して下さい。購入するときは発売元を確認しましょう。ヨシ!

仕事猫のスタンプ

くまみねのLINE スタンプ・絵文字一覧 | LINE STORE

仕事猫のスタンプも電話猫のスタンプと一緒にくまみねさんのLINEストアで販売されています。電話猫のイラストもデビューの時のイラストと比べてりんかく線が滑らかになっていますね。

仕事猫のイラスト

仕事猫のイラスト は作者のくまみねさんのTwitterアカウント、またはブログにも書かれているようです。

ちなみにテレワーク仕事猫(自宅が現場)のイラストがあるようです。興味のある方、ぜひ探してみてください!

仕事猫のポスター

仕事猫のポスター、実はあります!

それも、仕事猫が職場の安全を推進する団体である中央災害労働防止協会様とタッグを組んで安全健康意識の啓発のシンボルとしてデビューしたのです!!

猫のフリ見て・ご安全に | ポスター | 中災防:図書・用品 (jisha.or.jp)

実寸【B2判(728mm×515mm)】のポスターを入手されたい方は購入下さい。フリーではありません。

画像を拡大したものはこちら

ここで余談になりますが、中央労働災害防止協会様発行の「危険予知訓練イラスト・シート集」を購入して朝礼時に従業員20名ほどに向けてKYトレーニングを行っていたことがあります。

仕事猫のフィギュア

Amazon | 仕事猫 ミニフィギュアコレクション 5種セット [シークレット (チューハイ:ほろ酔いver.) 含む] | カプセル玩具 | おもちゃ

仕事猫のフィギュアと言ってもガチャで購入できるカプセルトイがメインで間違いないと思います。そのガチャフィギュアもシリーズものが続々と発売されているようです。ここではその一部を紹介します。

Amazon.co.jp: 仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション 全5種セット : ベビー&マタニティ

これは仕事猫と仕事猫の子供?がわちゃわちゃしていてかわいいです。これなら自宅で飾っていてもご家族そろって癒されるのではないでしょうか?

仕事猫まとめ

こちらも仕事猫のグッズとして該当するのでは?と思うのですがグッズというよりはリアル仕事用の道具でありクリエイター要素の高いものなのでこちらで紹介します。

Recotte Studio ビジネスパック ~仕事猫入り~ AHS 動画編集ソフト 【通販モノタロウ】 SAHS-40297 (monotaro.com)

現場猫のリアル現場対応型として誕生した仕事猫ですがグッズはもちろん、公式コラボを果たしてのポスターやビジネスソフトそしてカートゲームなど様々な商品化への展開がこれからも楽しみです。

仕事猫のイラストのスタンプなら現場猫と違って安心して活用することが出来ますね!

尚、仕事猫を企業の安全教育として活用する場合はくまみねさんに尋ねてみてはいかがでしょうか?

くまみねさんTwitterアカウント

くまみねさん (@kumamine) / Twitter

くまみねさん公式ブログ

くまみね工房 (kumamine.blogspot.com)

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

からあげのるつぼとは?

現場猫の話に戻ります。

「からあげのるつぼ」って何?そんな方に向けてお答えします。

からあげのるつぼとはツイッターで作業現場についてのブラックユーモアなネタを現場猫のコラ(コラージュ)で作った作品?を掲載しているアカウントの持ち主の名前です。

からあげのるつぼさん (@karaage_rutsubo) / Twitter

現場猫のコラツイートが発信されるたびに私を含めて現場経験のある人から多大な支持と共感を獲得し、フォロワー数も31万人を記録しています。

その現場猫コラツイートを、モーメント(ツイッター上のツイートをまとめることが出来る機能)を用いてまとめられているようです。

ストロングゼロ

ストロングゼロとは。あのTVCMなどでおなじみの強炭酸飲料:ストロングゼロのことです。アルコール飲料なので18歳未満は飲酒できません。

現場猫にとってのエナジードリンク的アイテムとして現場猫の関連ツイートに時々出てきます。

のんでむせるか或いは光の速さでげっぷが出る鹿反応できないです

ああああ

ああああ!(危険ですので絶対マネしないでくださいね!)

ああああ!(作業に手間がかかり相手にストレスをかける危険があるのでマネしないでくださいね!)

ああああ!(画像が劣化する可能性があり相手にストレスをかける危険があるのでマネしないでくださいね!)

\ 入社お祝い金最大100万円!/

寮費無料年収500万円以上の求人多数!

現場猫とフォークリフト

ここで、あなたも挑戦!危険予測トレーニング その1

このイラストを見て危険だと思われるところは何だと思いますか?

つづいて、危険予測トレーニング その2

このイラストを見てどのような危険がおこると思いますか?

さいごに、危険予測トレーニング その3

このイラストを見てどのような行為が危険だと思いますか?

また、何をもってヨシ!と号令をかけたのでしょうか?

フォークリフトは学科講習と実技講習を受けてキチンと資格を取得しましょう。

現場猫(仕事猫)のよくある質問 Q&A

ここでは現場猫に関する質問の中から、よく耳にするイラストを使用する際に知っておくべき2つの重要な質問にお答えいたします。

現場猫の著作権は?

まずは現場猫のイラストの著作権についてです。

結論から言いますと現場猫のイラストには著作権が存在しています。

部分的にです。それをまとめたのがこちら。

現場猫の著作権

参考として、くまみねさんの公式ブログからのコメントを引用させていただきます。

こちらのブログのページでは、くまみねさん自身による手書きのイラストで電話猫、現場猫そして仕事猫の相関図が描かれていてわかりやすくて助かります。

(以下、ブログのコメントより抜粋)

つまり、電話猫を描いたのは私。

それがコラ(コラージュ)された現場猫をパクって描いたのが「仕事猫」(現場猫の一種)です。

このパクリは違法か?というと、一次著作者なので二次著作者と同じ権利を使えるというトリックベント的なやつで実際合法です。

かといってスマートなやりかたでもないし、考えた人すごいなと思ってるので、現場猫という名前を使わない感じでやってます。

現場猫という名前はああいう猫の総称になりつつあったし

考案してないのに考案者だと思われるのもいやだったので、仕事猫って名前にしました

(一時期は「仕事猫現場」という名前にしていましたが、長いのでやめました。(俵星玄蕃【たわらぼしげんぼ:忠臣蔵を題材にした講談に登場する想像上の人物】と似てるかなと思ってつけた))

大きなくくりで現場猫がいて、私が描いた現場猫を、私は「仕事猫」と呼ぶ感じです。

基本的には白ヘルが仕事猫だけど、中災防(ヨシだ君がいるところ)の仕事の場合は黄色ヘルに緑十字を使っています。(ヨシだ君が黄色ヘルを使っているのでいいかなと思って)

あとコラに関して、現場判断でやってくれというスタンスは変わらないです。

(ブログのコメントより抜粋ここまで)

くまみね工房: 現場猫に関する解説

https://mobile.twitter.com/karaage_rutsubo/moments

繰り返しになりますが、くまみねさんが「ジェネリック現場猫」として誕生させた仕事猫については、くまみねさんの著作物になるので使用する際には事前に連絡するなど十分に配慮しましょう。

素材は自由に使っても良いの?

現場猫のイラストを印刷するなどして使いたい。もしくは現場猫のイラストをドローソフトなどで活用して作品を創作したいといった場合にどうすればいいのか?

その疑問を解決する前に一つ、こんな情報が発信されていることをご存じでしょうか?

それは、現場猫の猫のあの「顔」のイラストを一般的にダウンロードして商用での利用も限定的に許可しているという情報なのです。ヘルメットはご自由に。

くまみね工房: 😺猫の顔配布します😺(タイトル変更しました) (kumamine.blogspot.com)

猫の顔配布します!

商用での利用も限定的にオッケーです。

・リアル社会(インターネットではない)での特定の人向け掲示物への印刷

これは店員や社員への安全やらなんやらの啓蒙とかに使うことを想定しています。

施設・店舗利用者への掲示物とかに使うのもいいです。

商店とかで「猫もオススメ!」とかするのに使うのもいいです(いいか?)

不特定多数向けの広告宣伝目的で使うなら依頼しなさいよね という思想になります。

ただし以下の場合、利用をお断りします。

  • 商品としての利用
  • 公序良俗に反する目的での使用
  • 反社会的組織・人物の利用
  • 商品としての利用
  • 再配布、加工しての再配布
  • 商品としての利用
  • グッズとしての販売
  • 攻撃的・差別的・性的・過激な利用
  • その他著作者が不適切と判断した場合

配布するのはこれです(猫の顔)

(グッズに関して、仲間内で楽しむために少量作る分は構いません。)

(大量生産しているくさいところには、今後いろいろ相談してからあれこれするつもりです。)

(著作権を放棄するわけではないので)

(また、この文章、配布内容も予告なく変更・取り消しすることもあります。)

そして、肝心の現場猫の素材について自由に使えるか?という疑問について私なりに解釈してみました。

猫の顔のイラストと同じように商用として利用することや、引用文の中でくまみねさんが提示されているような行為に及ばない範囲であれば使用しても差し支えないのではないかと思われます。

友達や知り合いの間での画像のやり取りや、会社内で活用することなど、あるいは家族や親せきなどでも周囲に悪影響を及ぼさなければ活用しても問題はないと思います。

それを証明するものの一つとして、からあげのるつぼさんや現場猫bot【bot:Twitterで設定をして自動的にツイートするアカウントのこと】などのTwitter上のアカウントでは、現場猫はもちろんですが現場猫の顔を使って作られた上司猫、先輩猫などのキャラクターを造って登場させているツイートが、今でもTwitterのタイムライン上にあふれているからです。

ただし将来何かの原因で現場猫に関するルールなどが新たに設けられる可能性が無いわけではないので、Twitterなどで現場猫に関する情報のアンテナを張り巡らせて情報確認を怠らないようにしましょう、ヨシ!

まとめ

この世に登場してまだ5年もたっていないのにネットを中心として現在進行形でブームを巻き起こしている現場猫(げんばねこ)。今回は現場猫を中心として電話猫、仕事猫などをツイートなどを交えて解説させていただきました。

そして、現場猫について以下の様にまとめました。

  • イラストレーターのくまみねさんが描いた電話猫が誕生した後にいろいろあって現場猫が誕生した。そして現場猫がきっかけでくまみねさん自身がジェネリック(代替的)現場猫である仕事猫が誕生した。
  • 現場猫の公式グッズは無いが、仕事猫の公式グッズは電話猫もセットとしてLINEのスタンプを始め衣類・玩具などが販売されていてこれからもグッズ販売の展開が期待されている。
  • 現場猫はSNS(Twitter)で爆発的人気となり、今でも様々な人々に注目されたり或いはコラを製作されて拡散されるたびに盛り上がる現象が続いている。
  • 仕事猫に関してはグッズだけでなく、公的機関からのオファーを受けてポスター製作など安全意識の啓発に一役買っている。

そして、この記事を作成中にも現場猫?あるいは仕事猫?に関する新たな動きがあるかもしれないとのことです・・・!

それでは最後に、、、

猫のフリ見て、我がフリ直せ、

安全確認、ヨシ!

みなさん、ご安全に!


■2024年最新の期間工募集状況

>>入社祝い金100万円以上の期間工はこちら


この記事の目次